皆さんこんにちは!フロリダでICU看護師をしているエミです。皆さんお元気ですか?5月に入り、日本ではゴールデンウィークを経て、5月病の季節にもなってくるのでしょうか。日本では看護学生、新人看護師、それを教育サポートする看護師達、皆が新しい生活に少し疲れてくる時期でもあるのではないでしょうか。そんな時に前を向いて、淡々と日々を送る。そんな事ができる人達は、その先に見据えた目標があったりますよね。ナスタミラジオ第41回は、看たま編集長、そして看護学生のちはるさんをお迎えしてお届けします。ナスタミと看たまはナスタミが発足した当初からナスタミオープンキャンパスを通して交流がありました。私も始めてナスタミの活動に参加させてもらったのがオープンキャンパスでした。 日本の看護学生がどのような事に興味があるのか、どんな風に過ごしているのか。看たまの活動を知るたびに、その可能性にワクワクし、刺激をもらう。 そしてその意識の高さにただただ感心するばかりなんです。看たまを知ることで、何となくモヤッとしたり、辛いなと感じる看護学生生活が、その発信する情報を通して夢のある希望に変わっていく事があるんじゃないかなと思います。皆さん、是非看たまさんのインスタチェックしてみてくださいね。ナスタミラジオのメールアドレスができました! 番組の感想やリクエストはこちらまで!nasutamiradio@gmail.comナスタミとは?🛫Nurse Terminal 🛬〜セカイ🌎のナースへ〜世界中で活躍するナースたち これから活躍したいナースたちが 集まるプラットフォームです。 国際看護師たちがつながる!応援し合える! そして、国際看護師になりたい人たちが・どの国で・どんな看護師になりたいか・それには何が必要かそんな情報が集まる、応援し合えるコミュニティを目指します。世界の玄関ドーハのように このナスタミから国際看護師の扉が開く。みんなのターミナルになれるように みんなで作っていきましょう。Instagram詳細はこちら >> https://www.instagram.com/nurseterminal/Twitter 詳細はこちら >> https://twitter.com/nurseterminal YouTube 詳細はこちら >> https://www.youtube.com/channel/UCgylRXD_Ak8WldPXCiQvd9w他ナスタミの情報を見つけられるサイトはこちら 詳細はこちら >> https://lit.link/en/nurseterminal —Support this podcast: 詳細はこちら >> https://anchor.fm/emi914/support