皆さんこんにちは!フロリダでICU看護師をしているエミです。今年のクリスマスはどのように過ごしますか?我が家は、子供たちを楽しませるために少し遠出をしてきました。私は子供たちのはしゃぐ姿をニタニタしながらみているというひと時を楽しむ、そんなことをするのが好きなんです。そんな私は、去年の今頃はというと、ICUナースとして独り立ちをしたばかりで、毎日必死にドキドキしながら仕事をし始めたところでした。その緊張感は今でも継続していますが、休暇をとって思う存分楽しむということは私にとっては、そんな環境に感謝し、そして何とかやってる自分をほめたいと思う瞬間でもあります。 日々たくさんの人に助けられながら、過ごすんです。職場でも。でも感謝を忘れるくらい悔しい想いをしたり、やるせなくなる瞬間はどうしてもあるんです。異文化の中で、母国語以外の言語でコミュニケーションをとっていく。そんな中で、私たちはぐっとこらえて、また心を強くして、そして悔しさを力に変えて前に進んでいかなくていけない瞬間も沢山あります。 ナスタミラジオ第21回後編はインドネシア人看護師アジジルさんと、それぞれの土地で外国人看護師として悔しかった瞬間、それでも立ち上がる私たちの強さの秘訣などを話しています。それは海外で看護師をしている私達だけでなく、いろんな場所で、仕事、学校、さまざまな様々な場面で悔しい想いをした人へのエールになるのではないかと思います。皆さんはどのようにこの回を聴くでしょうか。楽しんでくださいね。アジジルさんのインスタ👉詳細はこちら >> https://instagram.com/sky_zier?igshid=ZmVmZTY5ZGE=ナースターミナル、通称ナスタミは世界で活躍する国際看護師たち同士、そして目指す人たちが「知る」「楽しむ」「交流する」をコンセプトとした国際看護師コミュニティーです。国際看護師を目指す学生や看護師たちがなりたい看護師の形が見つかる、目指せる、そして実現できるような情報を発信しています。ぜひチェックしてみてくださいね。 Instagram詳細はこちら >> https://www.instagram.com/nurseterminal/ Twitter 詳細はこちら >> https://twitter.com/nurseterminal YouTube 詳細はこちら >> https://www.youtube.com/channel/UCgylRXD_Ak8WldPXCiQvd9w 他ナスタミの情報を見つけられるサイトはこちら 詳細はこちら >> https://lit.link/en/nurseterminal