- 2023年12月18日
第92回 Radiomas Vol.19
日本の看護をもっと知りたい。 日本の看護師さんのお話をもっと聞きたい。 そして自分の現場をさらに意識的に開拓したい。 そんな気持ちが強くなる機会になりました。 貴重な体験をさせていただいてとても嬉しかったです。 日本の学会にアメリカ看護師として参加しました。 繋がりが広がり、そして考えたこともない場所に連れて行ってもらえたような想いでした。 皆さんの2023年はどんな年でしたか? 12月のナスタミ […]
日本の看護をもっと知りたい。 日本の看護師さんのお話をもっと聞きたい。 そして自分の現場をさらに意識的に開拓したい。 そんな気持ちが強くなる機会になりました。 貴重な体験をさせていただいてとても嬉しかったです。 日本の学会にアメリカ看護師として参加しました。 繋がりが広がり、そして考えたこともない場所に連れて行ってもらえたような想いでした。 皆さんの2023年はどんな年でしたか? 12月のナスタミ […]
“I am very complicated person”と彼女は言う。 Being myself ってどういう事? アメリカ7歳女子に学ぶ自分を見出すとは。 皆さんの2023年はどんな年でしたか? 12月のナスタミラジオはフロリダICU看護師のエミが今年のツイッターのつぶやきを振り返りながら、デイリーショートラジオをお届けします。 お楽しみに!
I am a single mom of two with no family around. didn’t go any school in US. i am 40 this year! でもNCLEXパスしたよ。 で、あなたにできない理由はどこ? と勉強が大変と愚痴る看護学生のバイトちゃん一人ひとりに言ってやりたいことがよくある。 NCLEXに挑戦している方々。 勉強すればするほど […]
ICUにいた父が帰宅した。 テレビ電話で私の顔をみて、うぉーんって泣いて。 辛かったんだって。 私は泣かずに、笑って、そんなに辛かったの😊 ? って話を聞いて。 食べたいものを食べてね。 みんなお疲れ様だったねって電話を切った。 私なんてそれくらいしかできないんだよ。 そんな想いをつぶやきつつ、誰かの家族を必死に看護する。 看護師ってそんな瞬間ありますよね。 海外に暮らすというのは […]
私の長女、私の姉のような存在、娘1が遊びに来ました。 アメリカの中学校生活を赤裸々に話をしてくれました。 時代や文化の違いはあっても、中学校時代の出来事って思い出に残るものなのかもしれませんね。 皆さんの2023年はどんな年でしたか? 12月のナスタミラジオはフロリダICU看護師のエミが今年のツイッターのつぶやきを振り返りながら、デイリーショートラジオをお届けします。 お楽しみに!
娘2がラジオに遊びに来ました。 少し独特な彼女の世界、そして等身大の7歳の姿をどうぞ。 数字に弱い母親エミが、何度聞いてもどうやって会話を進めるの混乱します。 どちら様が教えください(笑) 皆さんの2023年はどんな年でしたか? 12月のナスタミラジオはフロリダICU看護師のエミが今年のツイッターのつぶやきを振り返りながら、デイリーショートラジオをお届けします。 お楽しみに!
私の英語を逐一鼻で笑いながらコレクトしてくる子って、大体第2カ国言語を持ち合わせていない。 Her son をhuh? her song? って何度も言われて、息子だよ! ムスコ! 言ってみれぃ! You speak my language nowといってみた、な勤務。 英語を言語として習得し勉強している時と、自分の生活の一部になった時の使い方や気持ちの持ちようは少し違うかも? というお話。 皆さ […]
娘2はIQ診断が140近い。 母親として付き合う上で、イラッとすることが多く、そのたびにこの娘ともう少し上手に付き合うにはどうしたら良いのかと考える。 時間がないから、と付き合いきれてないのか。 いやしっかり付き合ったら私が潰れるかも。 本人幸せに生きてほしい。 の元になった下の娘のお話です。 皆さんの2023年はどんな年でしたか? 12月のナスタミラジオはフロリダICU看護師のエミが今年のツイッ […]
家族のQOLを尊重したい。 抜管し逝かせたいと長い迷いを経て、私にそっと伝えた家族。 震えながら話を聞く背中を抱きしめて。 元気だった時の動画に泣き笑いして。 勤務を終え、帰るねと伝え。 大した事ができずもどかしいけど、あなた達の事を想っているよ。 と伝えてもう一度強くハグをした、な勤務。 あなたの終末期看護の想い出はありますか? 皆さんの2023年はどんな年でしたか? 12月のナスタミラジオはフ […]